2025/02/15 09:32
大変申しわけありません予想外にお米のご注文をいただき在庫が底をつきそうなため、全商品新しいご注文の受付を締め切らせていただきましたすでにご注文いただいて発送待ちのお客様、また年間でご注文いただいて...
2022/10/06 21:54
毎年好評いただいている丹波産黒豆枝豆今年は天候の関係でどうかと心配したときもありましたが、なんとか順調に育ってくれたので予約受付を開始します!ご希望の方はお早めにお申し込みください発送は10月後半か...
2020/07/13 15:01
丹波~篠山地方の名産として有名な黒豆枝豆を株オーナー制度として販売致します。近畿地方の方はご存知だと思いますが、黒豆枝豆はスーパーなどで売られている普通の枝豆より、色も黒っぽくもちもちして甘みのあ...
2020/05/10 14:51
今日は母の日💐みなさん、何をプレゼントされましたか?来月21日(日曜日)は父の日です今年は趣向を変えて、とびきり美味しいお米を贈りませんか?発送時に精米しますので新鮮な状態でお送りします○2キロ 1200...
2020/04/23 15:00
俵くん家の福くら米では、定期ご購入希望の方への「毎月お届けコース」もご用意しています。残念ながらBACEアプリでは、「毎月お届けコース」の表示が出来ませんので、ご希望の方はPCもしくはスマホブラウザから...
2020/04/16 13:19
福くら米は、オヤジが長年研究を続けた最高の肥料組み合わせと、極限(年2回)まで省いた最低限の農薬使用で育てられています。しかも、農作物検査員でもあるオヤジの目と機械による二重チェックで選ばれた欠けの...
2020/04/16 13:15
「東の魚沼、西の丹波」米作りに適した最高の環境がそこにはあります。肥沃な土地、豊富な湧水、昼夜の寒暖差、綺麗な空気。この環境で丁寧に心を込めて作られる丹波産コシヒカリを、農家(俵くん家)直送でお送...
2020/04/16 13:13
毎日がふっくらと幸せに包まれますように。僕が生まれた頃からオヤジは米農家。毎日当たり前のように食べていたお米が、本当はとても「美味しお米だったんだ」と気づいたのは実家を離れてからでした。やがて実家...
2020/04/16 12:58
田舎生まれ田舎育ちの超アナログな僕がInstagramってすごいでしょ。前から細々とやっていましたが今回サイトリニューアルとともにInstagram、Facebookでもうちの米を買っていただけるようにしました。もしよかっ...
2020/04/16 12:53
美味しくて安心できるお米を食べたいけどお取り寄せはどうしても高くつくのよね、というお客様のお声を聞くたびになんとかしたいなと思っていたんです。そこで業務用に出荷する30キロ袋をご用意することにしまし...
2020/04/16 12:49
いつも俵くん家の福くら米を召し上がっていただいてありがとうございます。今日は送料の話です。30キロ入りの商品をご用意した想いもそうだったんですけど、お取り寄せってほんとに高くついちゃうんですよね。そ...